ミュージックケア再開!

こんにちは、シニアスタイル武庫之荘の岩本です。
暑かったり、涼しかったり、体調管理が難しい時期ですね。
未だかつて、替えをジャストタイミングで出来た事がありませんが、皆様はいかがでしょうか?

早速ですが、ミュージックケアが再開しました!
今回のブログは3月と5月のミュージックケアをまとめてご報告します。


コロナもあって、しばらくお休みでしたが、
皆さまとても楽しそうに参加していただけました。

音楽が大好きな私も、いつもミュージックケアを楽しみにしています。

気分が高揚する曲や、哀愁ある曲、
楽しい曲などを流し、
振れば鳴る楽器や感触や色あいを
五感で楽しむ道具を用い、
全身を使って音楽を楽しむことができます。
私たちスタッフも一緒に楽しんでいます!

入居者様の白熱ぶりを見て、
「すごい…さすが…藤本先生‥」となります。

3月と5月のダイジェスト版の動画もありますので、ぜひご覧ください!

いつもいろんな楽しい事をしてくださるのは、
日本ミュージック・ケア協会の
認定指導者の藤本先生です。
ピアノとエレクトーンの講師もされており
電子ピアノも弾いてくださいます!
そして、介護福祉士の資格もお持ちなのです!

藤本先生と楽器です

ミュージックケアがある月は、月初から
「今月はミュージックケアがあるね!」と
楽しみにされてる方もいらっしゃいます。
今年は、少しでも多くのイベントを開催できるようにし、
以前の賑わいを少しずつでも取り戻したいと思います。

ミュージックケアは2ヶ月に1度、
第3日曜日14時から開催予定です。
いらっしゃった際はぜひご覧ください!

あわせて読みたい
2年連続、三ツ星の施設に選ばれました。《有料老人ホーム三ツ星ガイド2022年度版》 シニアスタイル武庫之荘施設長の田中です。 昨年に引き続き、今年も、幻冬舎メディアコンサルティング発行の書籍、別冊『有料老人ホーム三ツ星ガイド2022年度版』にて、...