湿度高くなってきており、夏の予感がする昨今ですが、皆さま体調いかがでしょうか。
シニアスタイル武庫之荘の岩本です。
さて、報告が遅れましたが、
春のお茶会を4月24日に開催しました。
花より団子、という言葉がありますが、
「花&団子」どちらも同じぐらい必要で、甲乙つけ難いと
思うのですが、皆様はいかがですか?
この日用意したのは、造花ですが「お花」と、和菓子と緑茶。
普段とは違う雰囲気を楽しんでいただくためにも、緑茶を。
花と団子だけでは少し物足りなくなり、音楽も用意!
テーブルフラワーはスタッフで作成しました!

私ごとで恐縮ですが、音楽大好き人間なので、ギターとバイオリンで演奏しました。
皆さんがご存知の春の歌を準備し、2人で練習し、当日に挑みました。
もちろん皆さまには歌っていただきました。
実は、スタッフによるギターコンサートは定期的に開催しております。(第2.4の火曜日14時から)

最後に「リクエストタイム」にチャレンジしたのですが、
ご希望に応えられない曲があったのでとても残念。
次回は楽譜をもっとたくさん用意して挑みたいと思います。



2曲だけの短めの動画もありますので、ぜひご覧ください
皆様の歌声がとても嬉しいです。
その時、その瞬間にしか鳴らせない音、歌声が聴け
入居者さまと会話をしながら進行し、
個人的な感想ですが、とても熱くなる、贅沢な時間でした。
また次回も開催できればと思っています。
ご家族さまも、お立ち寄りいただき、
ぜひリクエストしてください!
あわせて読みたい


2年連続、三ツ星の施設に選ばれました。《有料老人ホーム三ツ星ガイド2022年度版》
シニアスタイル武庫之荘施設長の田中です。 昨年に引き続き、今年も、幻冬舎メディアコンサルティング発行の書籍、別冊『有料老人ホーム三ツ星ガイド2022年度版』にて、...