2年連続、三ツ星の施設に選ばれました。《有料老人ホーム三ツ星ガイド2022年度版》

シニアスタイル武庫之荘施設長の田中です。


昨年に引き続き、今年も、幻冬舎メディアコンサルティング発行の書籍、
別冊『有料老人ホーム三ツ星ガイド2022年度版』にて、
「シニアスタイル武庫之荘」が三ツ星の施設に選ばれました。
また、超希少1,637施設から選んだ「プレミアムな三ツ星14ホーム」の一つにも選ばれました。


今年度、シニアスタイル武庫之荘の目標でもあります「優しく丁寧な言葉掛けと寄り添ったサービスを提供する」を心掛け、スタッフ全員で頑張ろうと思っております。利用者様の笑顔あふれる施設を目指します。

ガイドブックは玄関ロビーの棚の上にありますので、
お越しの際はぜひお手に取ってみてください。

ご掲載頂きました書籍「有料老人ホーム三ツ星ガイド」を発刊されている
株式会社ベイシス 介護の三ツ星コンシェルジュのサイトはこちらになります。

あわせて読みたい

【公式】老人ホーム・介護施設の検索総合情報サイト 介護の三ツ星コンシェルジュ北摂・阪神エリアで看取り・リハビリ・認知症対応・24時間介護士常駐に強い有料老人ホームをご紹介。選ぶ施設を間違えると悲劇!老人ホーム選びのプロが本当にお勧めしたい…

サイト内でもシニアスタイルシリーズを
ご紹介いただいているページもございますので
皆様もぜひご覧ください。

みんなで歌体操!

リンクスタイル主催による歌体操のレクリエーションを実施。シニアスタイルの職員による生演奏も!(^O^)こんな特技があったとは!皆様、大きな拍手をして下さっていました。歌に合わせて腕をあげ、足踏みをし…楽しまれていました。

お肉~


食べ過ぎに注意⚠


鉄板焼きパーティーを行いました(^^)

利用者様の元気の秘訣がわかったように思えます。

みなさん、お肉が大好きでとても喜んで頂けました。

この日ばかりは配膳をするスタッフの目がキラリ😀

デザートにはアイスクリーム…それ以上のお替りは…お腹が…

これから迎えるジメジメした梅雨、そして暑い夏をがんばって乗り切りましょう!!

紙相撲大会 春場所開催!

こんにちわ、シニアスタイル武庫之荘です。
今回は、理学療法士よりブログを発信いたします。

入居者様にとってより良い時間を過ごしていただけるために、
日々のリハビリ・レクリエーションを
考えて実践しております。

話は変わりますが…。
4/14(金)に、『シニアスタイル武庫之荘 春場所』を行いました!!

武庫之荘の春のレクリエーションといえば、春場所!!
と以前から多くのお声を伺っており、
私としても大変楽しみにしていたレクリエーションのひとつです。

『シニアスタイル武庫之荘 春場所』とは、
厚紙で作った紙力士を使った紙相撲のことです。

紙力士には往年の名力士たちの名札が付けられており、
入居者様と紙力士はともに戦うため一心同体です。

また、今回のリハビリレクの目的として、
⓵安定した座位姿勢のまま両手を動かすことで、
 さらにバランス機能の向上 
②両手を前に出すことで、立ち上がり動作時の
 前方への重心移動の練習となるようにと考えています。

土俵際に書いている手形を叩いて、
土俵を揺らして対戦相手の力士を投げ倒していきます。

では、さっそくですがその様子をご覧いただきましょう。

第一回戦から、白熱した熱戦を繰り広げておりました。
第二回戦、三回戦と熱戦が続き、大変盛り上がりを見せております。


そしていよいよ、決勝戦です!!!!


どちらが勝っても初優勝となる記念すべき決勝戦です。
激戦の末、優勝したのは……。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%AC%E3%82%AF04-2.jpg

『若乃花』でしたーーーっ!!!!

見事、激戦を勝ち取った若乃花には、
「金のまわし」を贈呈させていただきます。
歴代の優勝力士はすでに「金のまわし」をつけておられます。

もし、ご観覧いただく際には猛者の証である
「金のまわし」にもご注目ください。

今後とも入居者様が楽しんでお過ごししていただけるような
レクリエーションを企画・運営してまいります。

鰻 イベント!

皆様、鰻を楽しみにされていておられ、パクパクと召し上がれていました!(^^)!

要支援の方向けフロアー完備(シニアスタイル武庫之荘)

要支援の方向けフロアー完備~【6月】シャワー室も増築中~

シニアスタイル武庫之荘の5階は、要支援の方向けのフロアーになります。
お食事はスタッフがお運びいたしますが、それ以外は、皆さまに自由にお過ごしいただいております。

この度、5階にフロア専用のシャワー室を増築中です!
5階に入居されている方のみ、いつでもご自由にお使いいただけます。

六甲山を眺めることができるバルコニーがあり、ご入居のみなさま、花の水やりをされたり、朝日を浴びたりと、お好きな時に、ご自身のペースでお過ごしいただいております。

施設内には介護職員が24時間常駐いたしておりますので、体調をくずされるなどのお困りごとがございましても、スタッフが対応いたしますので安心してお過ごしいただけます。

できる限り、ご自身のペースで生活を送りたい・・・と考えておられる方は、お気軽にご相談ください。

〜実施介護施設〜
・シニアスタイル武庫之荘

5月2週目のお献立 (^O^)

こどもの日にちなんで(*^▽^*)

本日はこどもの日!新聞紙に模様を描いてこいのぼりを作り、投げて一番遠くまで飛んだ人が勝ち!皆さん遠くへ行け!と必死に投げておられました(^O^)

八十八夜 緑茶を楽しもう!

八十八夜 緑茶を楽しむ会

今日のレクリエーションは「八十八夜 緑茶を楽しもう!」ということで、静岡のお茶と、知覧のお茶の飲み比べが行われました。お茶のいい香りが漂い、皆様茶葉の説明書を読みながら吟味されていました(*^▽^*)

鯛の解体ショー、やっちゃいました🐟

皆様こんにちは、こんばんは!

尼崎の上西です。

今月のお食事イベントでは、鯛を解体してもらいましたー!

やっぱりお刺身は皆様お好きですね☆

廊下にポスターを掲示してからは『たのしみ~~!』とお声をいただいていました(*’ω’*)

職人さんですね~✨ 皆様釘付けでした(@_@)

やっと当日を迎えられましたね( *´艸`) でも注目は鯛だけじゃなかったんです( *´艸`)

お刺身はマグロとサーモンもあり、菜の花の白和え、玉子豆腐、赤だし、キャラメルムースと豪勢なお食事でした☆

やっぱり鮮度が違えば、味も違いますね(^◇^)

皆様、にっこりで大絶賛でした(*’ω’*)

いつもより食事量が多いのは気のせいですか??(笑)

おかわりもたくさんしていただき、皆様から素敵な笑顔をいただきました(*’ω’*)

次回も企画していきますので、お楽しみに♪