秋の風景

今年の夏は本当に暑かったですね💧いつになれば涼しくなるのかと心待ちにしていましたが…やっと秋らしく風が心地よくなって参りました😊

施設の中も各階、色んなところで秋の風景に様変わりしています🎑

ある日、レクのお時間に入居者様と職員とでハロウィンの飾りをたくさん作成しました🎃カボチャの表情が様々でとても可愛かったです😄

施設にお越しの際はぜひご覧下さい🤗

ハロウィン飾り付け🎃

残暑が厳しいですが、もう10月・・・・。年々秋が無くなってきている気がします・・・・。🌾🍂山の方は、毬栗が落ちていたり、ヒガンバナが咲いていたりと自然の植物はちゃんと時期になったら実をつけ、花を咲かし、すごいなぁと思います(^-^) 

さて、シニアスタイル尼崎ではハロウィンの飾り付けをしました。このお化け風船?結構空気入れないとダメで、自転車の空気入れで入れると30分ほどかかり汗だくになります😰というわけで・・・・・キャンプの時に使う自動空気入れを持参し・・・・あっという間に膨らみました🤗

そして、玄関の入ったところに・・・・ご利用者様の作品が展示されております🙂個性的なキノコが沢山!🍄皆様をお出迎えです。お立ち寄りの際にご覧ください😊

🤤スペシャルランチ🤤

こんにち\(*´▽`*)/ 施設長の益田です。

本日はシニアスタイル武庫之荘で毎月開催している スペシャルランチ についてご紹介させて頂きます。

スペシャルランチは普段のメニューと違い、施設と厨房職員さんで旬の食材や人気料理などの中から意見を

出し合い毎月開催しております。

9月はカットステーキと焼き野菜がメインで、厨房職員さんが鉄板を手配してくれ食堂で皆様の目の前で焼いて提供してくれました♪

お肉のおかわりも有り3人前を召し上がる方もおられ、満足そうな顔を見ているだけで嬉しく思いました(*´ω`)

次回は10月20日 秋の味覚揚げたて天ぷら です‼

開催日は月毎に異なりますが、告知ポスターを1階掲示板に掲載しておりますので見てみてください(^^)

秋祭り🎑

今日は秋祭りでした。屋台料理のお昼ご飯に、ゲームなどを楽しまれました😊

ボールを投げてどこに入るか????今日の運勢はいかに????

浴衣美女と一緒に写真👘普段見慣れない職員の姿に「誰??」っておっしゃってる方もおられました。(笑)

紐引きでは、景品がありました。外れ無しです(*’ω’*) 一等賞には、サーキュレーター等もありました🤗

職員による唄の披露や、盆踊りが実施されました。皆様、普段見ない職員の浴衣姿や、唄や踊りを楽しまれていました。🎤

秋祭り

9月8日(日)、施設内で秋祭りをおこないました。

焼きそば、ちらし寿司、フルーツポンチなどなど。

少しでもお祭り気分を味わっていただければと、容器などもスタッフさんの気配りが伺えます。

また、秋祭りを盛り上げて下さったボランティアの皆様にも感謝です(^^♪

ご入居者様も一緒に踊ってくださいました!

皆様に喜ばれる、とても楽しい秋祭りとなりました。

夏祭り🍉

8月18日に夏祭りを開催しました😄6月4日のレク委員会から夏祭り会議を毎週火曜日に行い、入念に計画を立てて準備をして参りました。

今年の昼食、お祭りメニューになります。介護スタッフが5チームに分かれて看板を作ってくれました🤩

量が多かったようで、食べれるかなーといいながら皆さん楽しんでお食事されていました。

こちらも幸せな気分になりました💕

ゲームはヨーヨー、ストラックアウト、ひも引きをして下さいました。ヨーヨーは苦戦されながらも、お好きな色を皆さん選んで頑張って取っておられました⭐

最後に毎日レクの時間に練習をして下さった、盆踊りをしました。「東京音頭」「ドンパン節」「炭坑節」の3曲‼

1時間、何度も繰り返し踊りました。なかなかハードな盆踊りになりました😅

無事に楽しく夏祭りを終えることが出来ました。また皆様と一緒に楽しめる企画を考えていきたいと思います😊

夏が終わりません…

こんにちは、西宮北口の相沢です。

気付けば蝉の鳴き声は聞かなくなり、夏も終わりに…ではありませんね💦

いつになれば涼しくなるのでしょうか…

残暑を楽しむべく、毎年恒例のすいか割りを行いました。

もちろんすいかの中身は先にくりぬき、すいかポンチをスタンバイ…

$CoMmEntmY
$CoMmEntmY
$CoMmEntmY
$CoMmEntmY

やっと割れました…、いえ貼り合わせたテープを剥がしました(笑)

👇すいかポンチです(^O^)/

$CoMmEntmY
$CoMmEntmY
$CoMmEntmY
$CoMmEntmY
$CoMmEntmY
$CoMmEntmY
$CoMmEntmY
$CoMmEntmY

短い夏を惜しむ声は…ありませんが、すいかは名残惜しそうに召し上がっておられました。

毎週金曜日に機能訓練士によるリハビリレクを行っております。

機能訓練士の先生方がいろいろ試行錯誤し、いろんなレクリエーションを考えてくださいます(*^_^*)

今回はゴルフゲームです。

$CoMmEntmY
$CoMmEntmY

リハビリの先生たちが1番盛り上がっていました(#^.^#)

暑さ寒さも彼岸まで… もう少し、あと少し、この残暑をがんばって乗り切りましょう(^O^)/

夏祭り(*^-^*)

こんにちわ 武庫之荘の益田です。

お盆が終わり遅めではありますが、8月25日にシニアスタイル武庫之荘で夏祭りを開催させていただきました。

当日は本部職員や訪問看護ステーション職員や西宮北口の施設長が応援に来てくださり、より利用者様への安全に

目を向ける事が出来ました。

お昼ご飯の前に開会の挨拶をさせて頂き、お祭りを感じてもらえるように厨房職員と打ち合わせを行い提供させて頂きました。

たこ焼きと焼きそばは御代わり自由にしていたところ、2桁のたこ焼きとお膳を完食される方もおられました(^^)

お食事後は少し休憩後ゲームコ-ナ-で、ひも引きと的当てで遊んで頂きました。

ひも引きではお菓子詰め合わせ等が景品になっており、的当てでは点数を競い上位三人にメダルと表彰が行われました。

14時からは普段のレクリエーションで練習していた東京音頭♪炭坑節♪

特別ゲスト参戦によるマツケンサンバ

入場から歓声に包まれていて、アンコールも入り2回全力ダンスを披露してくれました(#^^#)

施設長として異動し初の大型レクリエーションが事故無く終えた事にホッとしたのと同時に、利用者様や職員の

笑い声や笑顔を間近で見ることができ開催して良かったと思いました(#^^#)

🍅トマトのパンケーキ

毎日、暑い日が続いておりますが…😥

リハビリ室にはひまわりが満開でとても元気をいただきました。

今月のおやつレクはトマトのパンケーキでした🍅

混ぜたり、焼いたり、トッピングしたりとたくさんお手伝いして下さいました🥰

皆さまからは美味しいと大好評でした💕

次回は夏祭りのご様子をお知らせいたします😊

二胡演奏会

今回は「ニコニコ楽団」による二胡演奏会の様子をお伝えします🪕

とても綺麗な音色で皆様にお届けできないのが大変残念ですが…

二胡は中国の伝統的な擦弦楽器の一種で、2本の弦の間に挟んだ弓で弾きます。

琴筒はニシキヘビの皮で覆われています。とても珍しい楽器を拝見いたしました😄

スタッフの協力もあり、たくさんの入居者様が食堂に集まって下さいました。懐かしの音楽に合わせて皆さんと歌を歌いました。穏やかな1日を過ごして頂きました🥰

次回はトマトのパンケーキ作りの様子をお知らせいたします⭐