ハロウィンパーティー🎃

こんにちは、西宮北口の相沢です。

10月29日…施設ではハロウィンパーティーの予定をしていました。

体調不良の利用者様も職員も復活し、無事にパーティーを迎える事ができました。

寸劇…かぼちゃの国から可愛いお姫様がペットの猫ちゃんを連れてやってきました。

いたずら好きのかぼちゃ君たちと鬼さんがお姫様と猫ちゃんに意地悪をしようとしています…

みんなでボールをぶつけいたずらカボチャと鬼を退治しました。

お姫様とカメラマンの赤ずきんちゃんにボールをぶつけると、おやつ半分と司会の天使が言ってました(笑)

婦警さんが現れいたずらカボチャと鬼を次々と逮捕していきました。

めでたしめでたし…

11月になったとは言え、まだまだお昼間は暑いくらいですね。

ニュースではひまわりが満開になったとも言っておりました。

とは言え、お散歩日和の気持ち良い風が吹いてもいます。

冬になる前にたくさん気晴らしに行ければと思います。

納涼祭

こんにちは、シニアスタイル西宮北口の相沢です。

9月は1年で1番大きいイベント…納涼祭を行いました!(^^)!

気合は充分…準備も充分…

みんな同じ服で誰が誰かわからへん…と言われ

お口に合うか心配でしたが、みなさん美味しいととても喜んでくださいました(*^_^*)

お待たせしている間は職員がギターを弾いて上を向いて歩こうの大合唱…ではありませんでしたが、ジュリーは盛り上がりました(笑)

利用者様も職員も本当に楽しそうで、みんなの笑顔にとても幸せを頂きました。

これからも西宮北口は笑顔溢れる施設を目指し、邁進していきます(^O^)/

秋祭り開催 〜ゲーム編〜

みなさま、こんにちは
シニアスタイル武庫之荘の岩本です。
9月終わりに近づき急に涼しくなりました。
でもまだ、暑くなるそうですね。


秋はまだもう少し遠くに‥という外気温でしたが、
シニアスタイル武庫之荘では、9月17日の日曜日に、
久しぶりの秋祭りを開催しました。
コロナが流行してからできていませんでした。


1週間ほど前に壁面などの飾り付けを行い、
スタッフは「ミントグリーン」のお揃いのTシャツを着用しました。
見る人が笑顔になれるよう「元気なニコちゃんマーク」の柄です。
着ている方も、ニコニコと元気になれるTシャツです!

まずは「開催のご挨拶」
施設長より、秋祭りについての開催への意気込みなど含め
ご挨拶をさせていただき、開始となりました。

この日のテーマはお祭りらしく、
「屋台の食事」「昔懐かし屋台ゲーム」
そして、「盆踊り」です。

ブログの秋祭り第一弾としては
屋台ゲームのご紹介をします。


「何が当たるかな?紐弾きゲーム!」
みなさん、紐を選んで引っ張ってくださいました。

そして、「的当てゲーム!」
数字が書かれた的を目掛けて
昔懐かしのおじゃみを投げてもらいました。

ゲームでお渡しした「景品」と記念撮影。パシャリ✩

お菓子や「綿菓子」、ヘアピンなど色んな景品を手にされていました。
綿菓子はスタッフの手作りです。

いつものように、雰囲気がわかるように動画も作ってみました。
ぜひご覧ください。

また次回のブログで「秋祭りのお食事」について
書きますので、ぜひご覧ください。
↓次回告知、「屋台の食事」

残暑にはお肉~

こんにちは、西宮北口の相沢です(^^)

まだまだ暑い日が続いております…

こんな暑い日にはかき氷? アイスクリーム? …やっぱりお肉です!(^^)!

またまた、暑さを吹き飛ばすお肉パーティーを行いました🤤

そして夏はやっぱりすいかです🍉

すいか割りをし、おやつにはすいかポンチ🍉をみんなで頂きました。

9月は1年で1番のイベント、納涼祭を開催致します。

職員は準備に追われていますが、みんなワクワクしています(^o^)/

ブログもご期待ください(*^-^*)

イベント「フラワーアレンジメント」開催しました!

こんにちわ、シニアスタイル武庫之荘の岩本です。

酷暑、命の危険を感じるほどに暑いですが、
皆様体調お変わりありませんでしょうか。

なるべく涼しい場所で、暑さがすぎるまで耐えたいと思います。

ご報告が遅れましたが、6月22日木曜日、
株式会社ベルコ様主催イベント「フラワーアレンジメント」を
開催しました。


今回アレンジしたお花は、
株式会社ベルコの籾田(もみだ)様にお選びいただいた、
「ひまわり」です!

黄色が目に鮮やかで、お部屋に飾っていた期間も
職員も、お花から元気をもらいました。
職員スタッフもお手伝いし、楽しんでいました。

やはり生花が与えてくれるエネルギーやパワーは偉大です。
みなさん、花の持つ色やエネルギーを感じられていたように思います。


写真を動画にまとめてみましたので、ぜひご覧ください。
(掲載写真と一部重複します)



株式会社ベルコ様、この度はありがとうございました。
ぜひまたよろしくお願いいたします。


ぜひご家族様も、イベントやレクリエーションにご参加ください!

イベントの告知は、コチラのブログや、武庫之荘の「掲示板」で行っております。
いらっしゃった際はぜひご覧ください。


ちなみに、この時に飾り付け開始した七夕の笹は、7月に入ると賑やかになっていました。
七夕の日のお食事もとても美味しそうでした。

よ~い、スタート

こんにちは、西宮北口の相沢です。

今月は毎年恒例?となりました、運動会を開催致しました。

選手宣誓…

準備運動をし…いざ勝負!!

玉入れ、借り物競争、パン喰い競争…

借り物競争では職員が仮装を行いました。あれ?中には利用者様もホストに扮しておりました(^^)

今年は何チームが優勝したのでしょうか…

3位 赤チーム(^^) 

2位 青チーム(^^)

優勝は黄色チームでした!(^^)!

スタッフの手作りトロフィーをお渡ししました。

阿波踊り

こんにちは、西宮北口の相沢です。

今回は外部ボランティアの方たちに阿波踊りをして頂きました。

外出をされない利用者様にも気晴らしになったと、とても喜んで頂きました。

一緒に踊られる利用者様や、職員もみんなで楽しく踊りました。

7月は『シニアスタイル大運動会』を予定しております。

春のお茶会 開催しました🎵

湿度高くなってきており、夏の予感がする昨今ですが、皆さま体調いかがでしょうか。
シニアスタイル武庫之荘の岩本です。

さて、報告が遅れましたが、
春のお茶会を4月24日に開催しました。
花より団子、という言葉がありますが、
「花&団子」どちらも同じぐらい必要で、甲乙つけ難いと
思うのですが、皆様はいかがですか?

この日用意したのは、造花ですが「お花」と、和菓子と緑茶。
普段とは違う雰囲気を楽しんでいただくためにも、緑茶を。
花と団子だけでは少し物足りなくなり、音楽も用意!
テーブルフラワーはスタッフで作成しました!

私ごとで恐縮ですが、音楽大好き人間なので、ギターとバイオリンで演奏しました。
皆さんがご存知の春の歌を準備し、2人で練習し、当日に挑みました。
もちろん皆さまには歌っていただきました。
実は、スタッフによるギターコンサートは定期的に開催しております。(第2.4の火曜日14時から)

最後に「リクエストタイム」にチャレンジしたのですが、
ご希望に応えられない曲があったのでとても残念。
次回は楽譜をもっとたくさん用意して挑みたいと思います。

2曲だけの短めの動画もありますので、ぜひご覧ください
皆様の歌声がとても嬉しいです。演奏と歌とお茶会の様子です


その時、その瞬間にしか鳴らせない音、歌声が聴け
入居者さまと会話をしながら進行し、
個人的な感想ですが、とても熱くなる、贅沢な時間でした。


また次回も開催できればと思っています。
ご家族さまも、お立ち寄りいただき、
ぜひリクエストしてください!

ミュージックケア再開!

こんにちは、シニアスタイル武庫之荘の岩本です。
暑かったり、涼しかったり、体調管理が難しい時期ですね。
未だかつて、替えをジャストタイミングで出来た事がありませんが、皆様はいかがでしょうか?

早速ですが、ミュージックケアが再開しました!
今回のブログは3月と5月のミュージックケアをまとめてご報告します。


コロナもあって、しばらくお休みでしたが、
皆さまとても楽しそうに参加していただけました。

音楽が大好きな私も、いつもミュージックケアを楽しみにしています。

気分が高揚する曲や、哀愁ある曲、
楽しい曲などを流し、
振れば鳴る楽器や感触や色あいを
五感で楽しむ道具を用い、
全身を使って音楽を楽しむことができます。
私たちスタッフも一緒に楽しんでいます!

入居者様の白熱ぶりを見て、
「すごい…さすが…藤本先生‥」となります。

3月と5月のダイジェスト版の動画もありますので、ぜひご覧ください!

いつもいろんな楽しい事をしてくださるのは、
日本ミュージック・ケア協会の
認定指導者の藤本先生です。
ピアノとエレクトーンの講師もされており
電子ピアノも弾いてくださいます!
そして、介護福祉士の資格もお持ちなのです!

藤本先生と楽器です

ミュージックケアがある月は、月初から
「今月はミュージックケアがあるね!」と
楽しみにされてる方もいらっしゃいます。
今年は、少しでも多くのイベントを開催できるようにし、
以前の賑わいを少しずつでも取り戻したいと思います。

ミュージックケアは2ヶ月に1度、
第3日曜日14時から開催予定です。
いらっしゃった際はぜひご覧ください!

飲茶セット!しかも炒飯が目の前で……(@_@)

皆様こんにちは、こんばんは!

尼崎の上西です。

今月のお食事イベントは、飲茶セットをさせていただきましたーー☆

しかも目の前で炒飯をあおってもらいました(^^ゞ

面前で中華鍋をふるのは、厨房さんも初めての試みだったそうです(笑)

初めてと聞いたので、面白そうと思いお願いしてしまいました……(´艸`*)

……お腹が空くニオイがしてきましたー( *´艸`)

さぁ、みんなでいただきましょー♪

デザートには杏仁豆腐も☆

思わずデザートから食べちゃう方もおられました(^◇^)

尼崎は食べ物ばかり更新してるようですが、すみません…上西が食いしん坊なので(;・∀・)

もっともっとお食事イベントを盛り込んでいきますので、宜しくお願いします♪